書名 |
出版社 |
版本項 |
作者 |
出版年 |
國際標準號碼 |
現代美術場外乱闘 / 都築響一著 |
洋泉社, |
初版 |
都築響一 (1956-) 著
|
2009 |
9784862484253 (平裝) : ¥2800 |
「君が代」肯定論 : 世界に誇れる日本美ベストテン / 長部日出雄著 |
小学館, |
初版 |
長部日出雄 (1934-) 著
|
2009 |
9784098250547 (平裝) : ¥720 |
南國記 / 竹越與三郎著 |
二酉社, |
|
竹越與三郎 (1865-1950) 著
|
明治43[1910] |
(精裝) |
空海 / 中田勇次郎責任編集 井上靖等監修 |
中央公論社, |
初版 |
|
昭和45[1970] |
¥4200 (精裝) |
良寬 / 中田勇次郎責任編集 井上靖等監修 |
中央公論社, |
初版 |
|
昭和46[1971] |
¥4200 (精裝) |
郷土社会事典 / 青野寿郎, 岡田謙, 和歌森太郎編集 |
日本図書センター, |
初版 |
|
2010 |
9784284401234 (精裝) : ¥32000 |
中央公論新社120年史 / [中央公論新社編集] |
中央公論新社, |
|
|
2010 |
非売品 (精裝) |
原色浮世絵大百科事典 / 原色浮世絵大百科事典編集委員会編集 銀河社企画編集 |
大修館書店, |
初版 |
|
昭和55-57[1980-1982] |
¥8500 (v.9 : 精裝) |
請来美術 / 奈良国立博物館編集 小野勝年解說 |
大塚巧藝社, |
|
|
昭和42[1967] |
¥7000 (精裝) |
台湾近い昔の旅. 台北編 : 植民地時代をガイドする / 又吉盛清著 |
凱風社, |
初版 |
又吉盛清 (1941-) 著
|
1996 |
4773620056 (平裝) : 2330 |
還暦すぎて始めた骨董露天商という生き方 / 山崎佑次著 |
宝島社, |
|
山崎佑次 (1942-) 著
|
2010 |
9784796677820 (平裝) : ¥1300 |
版画 : 80年の軌跡 : 明治初年から昭和20年まで / 町田市立国際版画美術館編集 |
町田市立国際版画美術館, |
|
|
1996 |
(平裝) |
松平定信の生涯と芸術 / 磯崎康彦著 |
ゆまに書房, |
第1版 |
磯崎康彦 (1941-) 著
|
2010 |
9784843334683 (精裝) : ¥1800 |
芸術と福祉 : アーティストとしての人間 / 藤田治彦編 |
大阪大学出版会, |
初版 |
|
2009 |
9784872592504 (平裝) : ¥2200 |
視覚表象と音楽 / 池田忍, 小林緑編著 |
明石書店, |
初版 |
池田忍 (1958-) 編著
|
2010 |
9784750331454 (平裝) : ¥4800 |
戊辰物語 : 幕末から明治へ / 東京日日新聞社会部編 |
新人物往来社, |
初版 |
|
昭和45[1970] |
¥580 |
昨日今日の作家たち / 河北倫明著 |
芸艸堂, |
|
河北倫明 (1914-1995) 著
|
昭和62[1987] |
4753801200 (精裝) : ¥3800 |
画商の「眼」力 : 真贋をいかにして見抜くのか / 長谷川徳七著 |
講談社, |
|
長谷川徳七 (1939-) 著
|
2009 |
9784062149525 (精裝) : ¥1600 |
東郷青児 : 蒼の詩永遠の乙女たち = Seiji Togo une poésie azur, jeunes filles éternelles / 野崎泉編 |
河出書房新社, |
初版 |
|
2009 |
9784309727660 (平裝) : ¥1500 |
日本近代画家の絕筆 = The last works of Japanese modern artists / 岡本弘毅, 飯尾由貴子編集 |
兵庫県立美術館等, |
|
|
2007 |
(平裝) |
藤田嗣治の絵画技法に迫る : 修復現場からの報告 = Understanding Léonard Foujita's painting techniques : finding from recent restoration projects / 木島隆康, 林洋子編 |
東京藝術大学出版会, |
|
|
平成22[2010] |
(平裝) |
山崎朝雲資料集 / 田鍋隆男, 福岡市美術館編集 |
福岡市美術館協会発行 :;葦書房発売 |
|
|
昭和62[1987] |
¥6000 (精裝) |
バラックの神たちへ : あるいは近代画の内景へ / 芥川喜好著 |
深夜叢書社, |
初版 |
芥川喜好 (1948-) 著
|
2009 |
9784880322957 (精裝) : ¥2000 |
大原總一郎の美術館創造 : 大原總一郎生誕100年記念展 / 大原美術館 柳沢秀行, 孝岡睦子編集 |
大原美術館, |
|
|
2009 |
(平裝) |
絵短冊十二ケ月 / 草薙奈津子監修・解說 |
芸艸堂, |
初版 |
|
2009 |
9784753802463 (平裝) : ¥2500 |
酒吞童子絵を読む : まつろわぬものの時空 / 美濃部重克, 美濃部智子著 |
三弥井書店, |
初版 |
美濃部重克 (1943-) 著
|
2009 |
9784838231843 (平裝) : ¥3800 |
楠木正成銅像の馬像を彫刻した後藤貞行 / 吉村洋子著 朝日新聞書籍編集部編集 |
吉村洋子, |
|
吉村洋子 (1957-) 著
|
平成9[1997] |
(精裝) |
織田信長事典 / 岡本良一等編 |
新人物往来社, |
|
|
1989 |
4404015860 (精裝) : ¥4800 |
第13回企画展足利氏の歴史 : 尊氏を生んだ世界 / 栃木県立博物館編集 |
栃木県立博物館, |
|
|
1985 |
492462229X (平裝) |
ビゴーが見た明治職業事情 / 清水勳著 |
講談社, |
|
清水勳 (1939-) 著
|
2009 |
9784062919333 (平裝) : ¥960 |
東山時代とその文化 / 森末義彰著 |
文松堂書店, |
3版 |
森末義彰 (1904-1977) 著
|
昭和18[1943] |
日金1.80 (平裝) |
Lotus : 日本フェノロサ学会機関誌 / 日本フェノロサ学会会誌Lotus編集委員会[編集] |
日本フェノロサ学会, |
|
|
昭和56[1981]- |
0288-3929 |
Japan and Britain : an aesthetic dialogue 1850-1930 / edited and with texts by Tomoko Sato and Toshio Watanabe with essays by Sir Hugh Cortazzi, Shuji Takashina and Ellen P, Conant |
Lund Humphries, in association with Barbican Art Gallery and the Setagaya Art Museum, |
1st ed |
|
1991 |
853315965 |
瀧の白糸.東京行進曲 = The water magician.Tokyo march [錄影資料] / 溝口健二監督 松田春翠, 澤登翠弁士 入江たか子, 夏川静枝等出演 |
デジタル・ミーム, |
|
|
2007 |
9784903759067 : ¥5229 |
折鶴お千.唐人お吉 = The downfall of Osen.Tojin Okichi [錄影資料] / 溝口健二監督 松井翠声, 澤登翠弁士 山田五十鈴, 梅村蓉子等出演 |
デジタル・ミーム, |
|
|
2007 |
9784903759074 : ¥5229 |
雄呂血.逆流 = Orochi/Serpent.Backward flow [錄影資料] / 二川文太郎監督 松田春翠, 澤登翠弁士 阪東妻三郎等出演 |
デジタル・ミーム, |
|
|
2007 |
9784903759081 : ¥5229 |
鯉名の銀平雪の渡り鳥・小雀峠 = Koina no Ginpei, Migratory snowbird.Kosuzume pass [錄影資料] / 宮田十三一, 沼田紅緑監督 松田春翠, 澤登翠弁士 阪東妻三郎等出演 |
デジタル・ミーム, |
|
|
2007 |
9784903759098 : ¥5229 |
鞍馬天狗 前後篇・鞍馬天狗 恐怖時代 = Kurama Tengu.The frightful era of Kurama Tengu [錄影資料] / 山口哲平監督 松田春翠, 澤登翠弁士 嵐寛寿郎等出演 |
デジタル・ミーム, |
|
|
2007 |
9784903759104 : ¥5229 |
錦絵江戶姿 旗本と町奴・怒苦呂 = The color print of Edo : Hatamoto to machiyakko.skull [錄影資料] / 森一生, 臼井戦太郎監督 松田春翠, 澤登翠弁士 市川右太衛門等出演 |
デジタル・ミーム, |
|
|
2007 |
9784903759111 : ¥5229 |
御誂治郎吉格子・弥次喜多尊王の巻・鳥羽伏見の巻 = Jirokichi the rat.Yaji and Kita Yasuda's rescue/The battle of Toba Fushimi [錄影資料] / 伊藤大輔, 池田富保監督 松田春翠, 澤登翠, 加藤柳美弁士 大河内傳次郎等出演 |
デジタル・ミーム, |
|
|
2007 |
9784903759128 : ¥5229 |
子宝騒動・明け行く空 = Kid commotion・The dawning sky [錄影資料] / 斉藤寅次郎監督 松田春翠, 澤登翠弁士 小倉繁, 高尾光子等出演 |
デジタル・ミーム, |
|
|
2007 |
9784903759135 : ¥5229 |
浪人街 第一話 第二話・崇禅寺馬場 = Samurai town, story 1 and 2・Sozenji Baba [錄影資料] / マキノ正博監督 澤登翠弁士 南光明等出演 |
デジタル・ミーム, |
|
|
2007 |
9784903759142 : ¥5229 |
実録忠臣蔵・雷電 = Chushingura : the truth・Raiden [錄影資料] / 牧野省三監督 松田春翠, 澤登翠弁士 伊井蓉峰等出演 |
デジタル・ミーム, |
|
|
2007 |
9784903759159 : ¥5229 |
特別陳列奥原晴湖 / [茨城県立歴史館編集] |
茨城県立歴史館, |
|
|
昭和63[1988] |
(平裝) |
特別展示奥原晴湖展 / [埼玉県立博物館編集] |
埼玉県立博物館, |
|
|
昭和53[1978] |
(平裝) |
奥原晴湖 : 古河の女流南画家 / 川島恂二著 |
筑波書林 :;茨城図書発売 |
|
川島恂二 (1919-) 著
|
1985 |
¥600 (平裝) |
奥原晴湖 / 稲村量平編 |
大空社, |
|
|
1995 |
4872364651 (精裝) : ¥9000 |
画賛から見る奥原晴湖 / 川島恂二著 |
りん書房, |
|
川島恂二 (1919-) 著
|
平成3[1991] |
4872364651 (精裝) : ¥9000 |
年表/江戶御絵図新規出来御用諸達届留 / 松尾美惠子監修 吉成香澄解 |
ゆまに書房, |
|
|
2008 |
9784843330692 (精裝) : ¥23000;9784843330654 (set) |
Sélect = セレクト |
セレクト發行 :;文啟社發賣 |
|
|
昭和5[1930] |
(平裝) |