書名 |
出版社 |
版本項 |
作者 |
出版年 |
國際標準號碼 |
裸婦 : 素晴らしき日本女性の美 / 山梨絵美子監修 |
平凡社, |
初版 |
|
2009 |
9784582921588 (平裝) : ¥2400 |
龍馬の時代 : 幕末浮世絵 = Bakumatsu graphica / 宗蜻蛉collector |
創樹社美術出版, |
初版 |
|
2010 |
9784787600677 (平裝) : ¥2857 |
北斎とその時代 : 生誕250周年記念 / 太田記念美術館編集 |
太田記念美術館, |
|
|
2010 |
(平裝) |
日本美術の20世紀 : 美術が語るこの100年 : 東京2000年祭共催事業 = Japanese art in the 20th century / 東京都現代美術館, 福永治, 乙葉哲編集 |
東京都現代美術館, |
|
|
2000 |
(平裝) |
異彩を放つ画家たち : 埼玉ゆかりの画家を中心として / 坂本哲男著 |
中央公論事業出版, |
初版 |
坂本哲男 (1940-) 著
|
2010 |
9784895143509 (精裝) : ¥1600 |
浮世絵レファレンス事典 / 日外アソシエーツ株式会社編集 |
日外アソシエーツ発行 :;紀伊國屋書店発売 |
|
|
2010 |
9784816922596 (精裝) : ¥45000 |
平安朝服飾百科辞典 / あかね会編集 |
講談社, |
|
|
昭和50[1975] |
¥18000 (精裝) |
日本画の內景 : 現代日本画論 / 桑原住雄著 |
三彩社, |
|
桑原住雄 (1924-) 著
|
1974 |
¥2000 (平裝) |
知られざる裸婦の巨匠田中保 / 浜靖史著 |
文芸社, |
初版 |
濱靖史 (1932-) 著
|
2009 |
9784286068848 (平裝) : ¥1200 |
画家たちの「戦争」 / 神坂次郎, 福富太郎, 河田明久, 丹尾安典著 |
新潮社, |
|
神坂次郎 (1927-) 著
|
2010 |
9784106022067 (平裝) : ¥1200 |
和のおもちゃ絵・川崎巨泉 : 明治の浮世絵師とナニワ趣味人の世界 / 森田俊雄著 |
社会評論社, |
初版 |
森田俊雄 (1948-) 著
|
2010 |
9784784509485 (平裝) : ¥2500 |
絵筆は語る : 自分色を生きた女たち / 堀尾真紀子著 |
清流出版, |
初版 |
堀尾眞紀子 著
|
2009 |
9784860293109 (平裝) : ¥2400 |
シュルレアリスム絵画と日本 : イメージの受容と創造 / 速水豊著 |
日本放送出版協会, |
初版 |
速水豐 (1963-) 著
|
2009 |
9784140911358 (平裝) : ¥1260 |
台湾を描いた画家たち : 日本統治時代画人列伝 / 森美根子著 |
産経新聞出版 , |
|
森美根子 (1954-) 著
|
平成22[2010] |
9784863060784 (平裝) |
藤田嗣治手しごとの家 = Léonard Foujita : l'art de décorer et bricoler sa maison / 林洋子著 |
集英社, |
初版 |
林洋子 (1965-) 著
|
2009 |
9784087205190 (平裝) : ¥1100 |
わが浮世絵 / 高橋誠一郎著 |
三月書房, |
初版 |
高橋誠一郎 (1884-1982) 著
|
2009 |
9784782602089 (精裝) : ¥3300 |
戦争と芸術 : 「いのちの画室」から / 安斎育郎, 窪島誠一郎著 |
かもがわ出版, |
|
安齋育郎 (1940-) 著
|
2005 |
4876998736 (精裝) : ¥1500 |
本阿弥光悦 : 人と芸術 / 增田孝著 |
東京堂出版, |
初版 |
增田孝 (1948-) 著
|
2010 |
9784490207057 (精裝) : ¥5000 |
異貌の美術史 : 日本近代の作家たち / 瀬木慎一著 |
青土社, |
|
瀨木慎一 (1928-2011) 著
|
1989 |
4791750217 (精裝) : ¥2600 |
古賀春江創作の原点 : 作品と資料でさぐる = Koga Harue : exploring the origins of his art through his works and materials / 森山秀子編集・執筆 |
ブリヂストン美術館 ;石橋美術館 |
初版 |
森山秀子 編集執筆
|
2001 |
(平裝) |
ギメ東洋美術館所蔵浮世絵名品展 = L'exposition des chefs-d'œuvre du Musée Guimet / 太田記念美術館, 大阪市立美術館, NHK, NHKプロモーション編集 |
NHK :;NHKプロモ |
|
|
2007 |
(平裝) |
高島屋史料館所蔵名品展 : 夏季特別展 / 泉屋博古館分館編集 |
泉屋博古館分館, |
|
|
2009 |
(平裝) |
美の創造について : une époque passionnée熱き時代 / 森田茂著 |
70回記念東光展実行委員会, |
|
森田茂 (1907-) 著
|
2004 |
499017898X (精裝) : ¥3000 |
美しき九州 : 「大正広重」吉田初三郎の世界 / 益田啓一郎編 |
海鳥社, |
|
|
2009 |
9784874157169 (平裝) : ¥2300 |
江戶図屏風の謎を解く / 黒田日出男著 |
角川学芸出版発行 :;角川グループパブリッシング発売 |
初版 |
黑田日出男 (1943-) 著
|
平成22[2010] |
9784047034716 (平裝) : ¥1800 |
浅井忠の模写から始める水彩画 : 珠玉の作品に学ぶ / 佐藤義夫著 |
日貿出版社, |
初版 |
佐藤義夫 (1937-) 著
|
2010 |
9784817038197 (平裝) : ¥2200 |
無言館の証言 : ボイスライブラリー = Voice library / 無言館編 |
新日本出版社, |
初版 |
|
2009 |
9784406052856 (精裝) : ¥2200 |
世紀末ウィーン文化探究 : 「異」への関わり / 西村雅樹著 |
晃洋書房, |
初版 |
西村雅樹 (1947-) 著
|
2009 |
9784771020559 (精裝) : ¥2800 |
博覧亭コレクション江戶の英雄 / 岩切友里子等編集 |
平木浮世絵財団, |
|
|
2010 |
(平裝) |
無言館はなぜつくられたのか / 野見山暁治, 窪島誠一郎著 |
かもがわ出版, |
|
野見山曉治 (1921-) 著
|
2010 |
9784780303636 (精裝) : ¥1600 |
足立美術館 : 日本庭園と近代美術 / 山陰中央新報社編集 中根金作, 川田宏, 足立美術館学芸部解說 |
山陰中央新報社, |
改訂版 |
|
2001 |
4879030805 (平裝) : ¥1048 |
新装版越後の名匠石川雲蝶 : 足跡と作品を訪ねて / 木原尚著 |
新潟日報事業社, |
初版 |
木原尚 著
|
平成22[2010] |
9784861324031 (平裝) : ¥1400 |
禅と芸術 / 古田紹欽, 倉沢行洋編集・解說 |
ぺりかん社, |
初版 |
|
1996-1997 |
4831508004 (v.1 : 精裝) : ¥3250;4831508012 (v.2 : 精裝) : ¥3399 |
現代美術と禅 / 佐々木宏子著 |
美術出版社, |
初版 |
佐佐木宏子 (1940-) 著
|
2010 |
9784568201963 (精裝) : ¥2300 |
浮世絵百華 : 平木コレクションのすべて : 中央大学創立125周年記念特別展 / [佐藤光信等執筆] |
中央大学文学部, |
|
佐藤光信 執筆
|
平成21[2009] |
(平裝) |
幕末・明治の東京 : 横山松三郎を中心に = The rise of Japanese photography / 東京都写真美術館編集 |
東京都文化振興会, |
|
|
1991 |
(平裝) |
幻想の力 : 日本の近・現代美術から = Art and vision : from Japanese modern art / 宮城県美術館編集 |
宮城県美術館, |
|
|
1990 |
(平裝) |
円山派と森寛斎 : 応挙から寛斎へ / 山口県立美術館編集 |
山口県立美術館, |
|
|
昭和57[1982] |
(平裝) |
国立公園79景展 : 日本洋画壇の巨匠が描く / 西武美術館編集 |
西武美術館, |
|
|
1988 |
(平裝) |
歌川広重 : 寛政9年(1797)-安政5年(1858) = Hiroshige / アデーレ・シュロンブス[著] Hideo Togawa[訳] |
Taschen, |
初版 |
舒洛巴斯 (Schlombs, Adele) 著
|
2009 |
9784887833722 (平裝) : ¥1500 |
安井曾太郎 : レアリスムの追求 / 高見澤こずえ, 土森智典, 渡邉絵美編集 |
上原近代美術館, |
|
|
2010 |
(平裝) |
犬山城主の武と美 : (財)犬山城白帝文庫設立五周年記念 : 白帝文庫所蔵名品選 / 犬山城白帝文庫歴史文化館編集 |
犬山城白帝文庫, |
|
|
2008 |
(平裝) |
創作版画のあけぼの展 : 大正・昭和の版画達 |
町田市立博物館, |
|
|
昭和56[1981] |
(平裝) |
幸野楳嶺とその流派 : 京都画壇巨匠の系譜 / 滋賀県立近代美術館, 京都新聞社編 |
滋賀県立近代美術館 ;京都新聞社 |
|
|
1990 |
(平裝) |
生活と芸術 : アーツ&クラフツ展 : ウィリアム・モリスから民芸まで = Life and art : arts & crafts : from Morris to mingei / 朝日新聞社, 京都国立近代美術館, 東京都美術館, 愛知県美術館編集 |
朝日新聞社, |
|
|
2009 |
(平裝) |
動物に魅せられた京の画家 : 師から弟子へ : 岸竹堂・西村五雲・山口華楊 / 京都府京都文化博物館学芸第一課編集 |
京都文化博物館, |
|
|
1992 |
(平裝) |
垂跡美術 / 奈良国立博物館監修 |
角川書店, |
|
|
昭和39[1964] |
(平裝) |
民衆と革命 / 岸徹著 |
吉備人出版, |
初版 |
岸徹 著
|
2009 |
9784860692452 (精裝) : ¥1800 |
風景と人間 = L'homme dans le paysage / アラン・コルバン[著] 小倉孝誠訳 |
藤原書店, |
初版 |
科爾賓 (Corbin, Alain, 1936-) 著
|
2002 |
4894342898 (精裝) : ¥2200 |
時へのかかわり : 時間の人間学的考察 / O.F.ボルノー著 森田孝訳 |
川島書店, |
|
博爾諾夫 (Bollnow, Otto Friedrich, 1903-1991) 著
|
1975 |
¥1400 (精裝) |