書名 |
出版社 |
版本項 |
作者 |
出版年 |
國際標準號碼 |
美の法門・隨筆(II) / 柳宗悦著 日本民藝館監修 壽岳文章等編輯 |
筑摩書房, |
初版 |
柳宗悦 (1889-1961) 著
|
昭和57[1982] |
¥7800 (精裝) |
南無阿彌陀佛・隨筆(III) / 柳宗悦著 日本民藝館監修 壽岳文章等編輯 |
筑摩書房, |
初版 |
柳宗悦 (1889-1961) 著
|
昭和57[1982] |
¥8400 (精裝) |
編輯錄 / 柳宗悦著 日本民藝館監修 壽岳文章等編輯 |
筑摩書房, |
初版 |
柳宗悦 (1889-1961) 著
|
昭和57[1982] |
¥7800 (精裝) |
戦争と表象/美術20世紀以後記録集 / 長田謙一編 |
美学出版, |
初版 |
|
2007 |
9784902078091 (平裝) : ¥3400 |
パラオ-ふたつの人生 : 鬼才・中島敦と日本のゴーギャン・土方久功展 = Two lives in Palau : literary genius, Atsushi Nakajima and Japan's Gauguin, Hisakatsu Hijikata / 橋本善八, 野田尚稔編 |
世田谷美術館, |
|
|
2007 |
(精裝) |
プライマリー・フィールド : 美術の現在 : 七つの<場>との対話 = Primary field / 神奈川県立近代美術館編集 |
神奈川県立近代美術館, |
|
|
2007 |
(精裝) |
工芸館30年のあゆみ / 東京国立近代美術館, 金子賢治等編集 小川紀久子等翻訳 |
東京国立近代美術館, |
|
|
2007 |
(平裝) |
日本近現代美術史事典 = Encyclopedia of modern Japanese art / 多木浩二, 藤枝晃雄監修 尾崎信一郎等編集 |
東京書籍, |
|
|
2007 |
9784487733354 (精裝) : ¥9500 |
世田谷時代1946-1954の岡本太郎 : 戦後復興期の再出発と同時代人たちとの交流 = Taro Okamoto and his contemporaries in the post-war era / 世田谷美術館企画構成 杉山悦子等編集 |
世田谷美術館, |
|
|
2007 |
(精裝) |
玉村方久斗展 : 日本画改革の先導者 = Tamamura Hokuto : revolutionary of the Japanese style painting / 神奈川県立近代美術館, 京都国立近代美術館編集 小川紀久子翻訳 |
神奈川県立近代美術館 ;京都国立近代美術館 |
|
|
2007 |
(平裝) |
竹久夢二展 : 描くことが生きること / [小川晶子等執筆] |
千葉市美術館 ;夢二鄉土美術館 ;和歌山県立近代美術館 |
|
|
2007 |
(平裝) |
佐伯祐三と佐野繁次郎展 : パリのエスプリ = Saeki Yuzo et Sano Shigejiro : l'esprit de Paris / 神奈川県立近代美術館編集 |
神奈川県立近代美術館, |
|
|
2007 |
(平裝) |
柳宗理 : 生活のなかのデザイン = Sori Yanagi : design in everyday life / 東京国立近代美術館, 金子賢治編集 |
東京国立近代美術館, |
|
|
2007 |
(平裝) |
鈴木鵞湖 : 幕末に活躍した郷土の画家 / 千葉市美術館編集 |
千葉市美術館, |
|
|
平成19[2007] |
(平裝) |
図說江戶東京怪異百物語 / 湯本豪一著 |
河出書房新社, |
初版 |
湯本豪一 (1950-) 著
|
2007 |
9784309760964 (平裝) : ¥1700 |
生人形と江戶の欲望 : 反近代の逆襲II / 南嶌宏, 本田代志子編集 |
熊本市現代美術館, |
|
|
2006 |
(平裝) |
琳派Rimpa : 国際シムポジウム報告書 = International Symposium RIMPA / 東京国立近代美術館編 |
プリュッケ発行 :;星雲社発売 |
初版 |
|
2006 |
4434077511 (精裝) : ¥2000 |
国吉康雄展 = Kuniyoshi in Japanese collections / 守安收等編集 |
岡山県立美術館, |
|
|
2006 |
(平裝) |
名取洋之助と日本工房[1931-45] = Nippon / 白山眞理, 堀宜雄編 |
岩波書店, |
|
|
2006 |
4000241567 (平裝) : ¥3000 |
「ジェンダー」の危機を超える! : 徹底討論!バックラッシュ / 若桑みどり等編著 |
靑弓社, |
|
若桑みどり (1935-2007) 編著
|
2006 |
4787232622 (平裝) : ¥1600 |
ニッポンvs美術 : 近代日本画と現代美術 : 大観・栖鳳から村上隆まで / 大阪市立近代美術館建設準備室, 三井知行, 橋爪節也編集 |
東方出版, |
初版 |
|
2006 |
4862490425 (平裝) : ¥2000 |
日本画の変革者山口蓬春展 : 伝統とモダンの融合 / 神奈川県立近代美術館編集 |
神奈川県立近代美術館, |
|
|
2006 |
(平裝) |
日本文化の諸相 : その継承と創造 = Aspects of Japanese culture / 近畿大学日本文化硏究所編 [西宮一民等著] |
風媒社, |
|
西宮一民 著
|
2006 |
4833105314 (精裝) : ¥4000 |
日本近代美術史論 / 高階秀爾著 |
筑摩書房, |
|
高階秀爾 (1932-) 著
|
2006 |
4480089896 (平裝) : ¥1400 |
木心彫舎大川逞一回想 / [大川逞一述] 吉田千鶴子責任編集 |
美術の図書三好企画, |
|
大川逞一 (1899-1992) 述
|
2006 |
4938740656 (平裝) : ¥1500 |
有島生馬と一水会 / 佐久市立近代美術館編集 |
佐久市立近代美術館, |
|
|
2006 |
(平裝) |
妖怪図卷. 続 / 湯本豪一編著 |
国書刊行会, |
初版 |
湯本豪一 (1950-) 編著
|
2006 |
4336047782 (精裝) : ¥3800 |
京の美学者たち / 神林恒道編著 |
晃洋書房, |
初版 |
神林恒道 (1938-) 編著
|
2006 |
4771017778 (精裝) : ¥3000 |
京都洋画の黎明期 / 黒田重太郎著 |
山崎書店, |
增補改訂版 |
黑田重太郎 (1887-1970) 著
|
平成18[2006] |
4903711005 (精裝) : ¥3500 |
明治・大正・昭和 お酒の広告グラフィティ : サカツ・コレクションの世界 / サカツコーポレーション編 田島奈都子解說 |
国書刊行会, |
初版 |
|
平成18[2006] |
433604810X (精裝) : ¥5800 |
東山魁夷岳父川崎小虎展 : 古典絵卷にみる悠久の美 / 香川県立東山魁夷せとうち美術館編 |
香川県立東山魁夷せとうち美術館, |
|
|
2006 |
(平裝) |
東京囯立近代美術館所蔵品目録. 水彩・素描 書 彫刻(立体造形) 資料 戰争記録画 = Catalogue of collections the National Museum of Modern Art,Tokyo. Watercolors and drawings calligraphy sculpture supplementary materials war record paintings / 東京囯立近代美術館[編集] |
東京囯立近代美術館, |
|
|
平成18[2006] |
(平裝) |
近代日本デザイン史 = A history of modern design in Japan 1860's-1970's / 長田謙一, 樋田豊郎, 森仁史編 |
美学出版, |
2版 |
|
2007 |
9784902078084 (精裝) : ¥2500 |
松本深志高校創立百三十周年記念近代日本洋画の志深く : もうひとつの<鮭図>からワーグマン・浅井忠・靑木繁... / 松本市美術館編 |
松本市美術館, |
|
|
平成18[2006] |
(平裝) |
狩野芳崖・高橋由一 : 日本画も西洋画も帰する処は同一の処 / 古田亮著 |
ミネルヴァ書房, |
初版 |
古田亮 (1964-) 編集
|
2006 |
4623045617 (精裝) : ¥2800 |
矢口國夫美術論集 : 美術の內と外 = Yaguchi Kunio / 矢口國夫著 「矢口國夫美術論集」刊行委員会, 本江邦夫等編 |
美術出版社, |
|
矢口國夫 (1947-2004) 著
|
2006 |
4568221269 (精裝) : ¥2400 |
島成園と浪華の女性画家 / 小川知子, 産経新聞大阪本社編 |
東方出版, |
初版 |
|
2006 |
4885919924 (精裝) : ¥2800 |
書痴、戦時下の美術書を読む / 靑木茂著 |
平凡社, |
初版 |
靑木茂 (1932-) 著
|
2006 |
4582833365 (精裝) : ¥2600 |
異界の海 : 芳翠・清輝・天心における西洋 / 高階絵里加著 |
美術の図書三好企画, |
改訂版 |
高階繪里加 著
|
2006 |
4938740621 (平裝) : ¥1800 |
摇らぐ近代 : 日本画と洋画のはざまに = Modern art in wanderings : in between teh Japanese- and western-style paintings / 東京国立近代美術館編集 |
東京国立近代美術館, |
|
|
2006 |
(精裝) |
横山大観の世界 / 横山大観著 横山大観記念館監修 |
美術年鑑社, |
第1版 |
橫山大觀 (1868-1958) 著
|
2006 |
4892101672 (精裝) : ¥2100 |
浅井忠と関西美術院展 = Chu Asai and the Kansai Bijutsuin / 志賀秀孝, 清水佐保子企画・編集 |
府中市美術館等, |
|
|
2006 |
(平裝) |
絵はがきの時代 / 細馬宏通著 |
靑土社, |
|
細馬宏通 (1960-) 著
|
2006 |
4791762746 (精裝) : ¥2200 |
柳宗悦の世界 : 「民藝」の発見とその思想 / 尾久彰三監修 |
平凡社, |
初版 |
|
2006 |
4582944949 (平裝) : ¥2500 |
臨界をめぐる6つの試論 = Resolution/dissolution / 東京囯立近代美術館編集 |
東京囯立近代美術館, |
|
|
2006 |
(精裝) |
小磯良平画文集 : 絵になる姿 / 小磯良平著 |
求龍堂, |
初版 |
小磯良平 (1903-1988) 著
|
2006 |
4763006088 (精裝) : ¥3600 |
岸田劉生全集 / 岸田劉生著 梅原龍三郎等監修 岡畏三郎等編集 |
岩波書店, |
|
岸田劉生 (1891-1929) 著
|
1979 |
¥3000 (每册 : 精裝);¥3900 (v.10 : 精裝) |
囯画創作協会の画家たち : 新樹社創立会員を中心にして / 星野桂三, 星野万美子編集制作 |
星野画廊, |
|
|
2005 |
(平裝) |
岸田劉生全集 / 岸田劉生著 梅原龍三郎等監修 岡畏三郎等編集 |
岩波書店, |
|
岸田劉生 (1891-1929) 著
|
1979 |
¥3000 (每册 : 精裝);¥3900 (v.10 : 精裝) |
イメージを読む / 若桑みどり著 |
筑摩書房, |
|
若桑みどり (1935-2007) 著
|
2005 |
4480089071 (平裝) : ¥880 |