書名 |
出版社 |
版本項 |
作者 |
出版年 |
國際標準號碼 |
わたしいまめまいしたわ : 現代美術にみる自己と他者 : Self/other / 東京囯立近代美術館編集 |
東京国立近代美術館, |
第2版 |
|
2008 |
(平裝) |
「日本の版画」とは何か / 千葉市美術館編集 |
千葉市美術館, |
|
|
2006 |
(平裝) |
日本ホーロー看板広告大図鑑 : サミゾチカラ・コレクションの世界 / 佐溝力, 平松弘孝編 |
囯書刊行会, |
初版 |
|
平成20[2008] |
9784336043481 (精裝) : ¥4800 |
日本芸術写眞史 : 浮世絵からデジカメまで / 西村智弘著 |
美学出版, |
初版 |
西村智弘 (1963-) 著
|
2008 |
9784902078169 (精裝) : ¥3000 |
肖像と個性 / 藤卷明, 浦野聡, 小嶋菜温子編著 |
春風社, |
初版 |
藤卷明 (1960-) 著
|
2008 |
9784861101380 (平裝) : ¥2200 |
生誕100年東山魁夷展 / 尾□正明, 鶴見香織, 中村麗子等編集 |
日本経済新聞社, |
|
|
2008 |
(平裝) |
近代東アジア美術留学生の硏究 : 東京美術学校留学生史料 / 吉田千鶴子著 |
ゆまに書房, |
第1版 |
吉田千鶴子 (1944-) 著
|
2009 |
9784843330616 (精裝) : ¥3500;4843330612 (精裝) |
牧野義雄 = Yoshio Markino / 豊田市美術館, 成瀬美幸編集 |
豊田市美術館, |
|
|
2008 |
(平裝) |
近代工芸運動とデザイン史 = Modern craft and design movements / デザイン史フォーラム編 藤田治彦責任編集 |
思文閣出版, |
|
|
2008 |
9784784214389 (平裝) : ¥2900 |
幽霊名画集 : 全生庵蔵・三遊亭円朝コレクション / 辻惟雄監修并執筆 河野元昭等執筆 |
筑摩書房, |
|
辻惟雄 (1932-) 監修并執筆
|
2008 |
9784480091666 (平裝) : ¥1500 |
柳宗悦と朝鮮 : 自由と芸術への献身 / 韓永大著 |
明石書店, |
初版 |
韓永大 (1939-) 著
|
2008 |
9784750328461 (精裝) : ¥3300 |
美術商(アートディーラー)・岡倉天心 = Art dealer Tenshin Okakura / 大井一男著 |
文芸社, |
初版 |
大井一男 (1952-) 著
|
2008 |
9784286053660 (精裝) : ¥1600 |
美術館は生まれ変わる : 21世紀の現代美術館 / 太田泰人等編著 |
鹿島出版会, |
新版 |
太田泰人 (1951-) 編著
|
2008 |
9784306045149 (平裝) : ¥2800 |
開化の浮世絵師清親 / 酒井忠康著 |
平凡社, |
初版 |
酒井忠康 (1941-) 著
|
2008 |
9784582766424 (平裝) : ¥1500 |
幕末・明治の画家たち : 文明開化のはざまに / 辻惟雄編著 安村敏信等著 |
ぺりかん社, |
新装版 |
辻惟雄 (1932-) 編著
|
2008 |
9784831512161 (精裝) : ¥3800 |
激動期の美術 : 幕末・明治の画家たち[続] / 辻惟雄編著 塩谷純等著 |
ぺりかん社, |
初版 |
辻惟雄 (1932-) 編著
|
2008 |
9784831512154 (精裝) : ¥3800 |
国立美術館所蔵による20世紀の写眞 = 20th century photography / 千葉市美術館編集 |
千葉市美術館, |
|
|
2008 |
(精裝) |
良寬生誕二五〇年川端生誕一一〇年大和し美し : 川端康成と安田靫彦 / 川端香男里, 安田建一監修 水原園博等編 |
求龍堂, |
|
|
2008 |
9784763008190 (平裝) : ¥2500 |
沖縄・プリズム1872-2008 = Okinawa prismed 1872-2008 / 東京囯立近代美術館編 小川紀久子, 山本仁志翻訳 |
東京囯立近代美術館, |
|
|
2008 |
(平裝) |
近現代美術 : 木村定三コレクション = Modern and contemporary art : from the Kimura Teizo collection / 鯨井秀伸編集 |
愛知県美術館, |
|
|
平成20[2008] |
(平裝) |
冒険王・横尾忠則 = Tadanori Yokoo be adventurous! / 高橋直裕等編集 |
国書刊行会, |
初版 |
|
2008 |
9784336050724 (精裝) : ¥3800 |
読売新聞文芸欄細目 / 紅野敏郎編 |
日外アソシエーツ :;紀伊国屋書店発売 |
第1版 |
|
1986 |
4816905561 (精裝) : ¥68600 |
フィールド・キャランバン計画へ : 白川昌生2000-2007 / 松浦寿夫, 白川昌生等著 |
水声社, |
第1版 |
松浦壽夫 (1954-) 著
|
2007 |
9784891766467 (精裝) |
わたしの城下町 : 天守閣からみえる戦後の日本 / 木下直之著 |
筑摩書房, |
初版 |
木下直之 (1954-) 著
|
2007 |
9784480816535 (精裝) : ¥2800 |
日本彫刻の近代 = Modern age in Japanese sculpture : from its beginnings through the 1960s / 古田亮等執筆 淡交社美術企画部編集 東京国立近代美術館, 三重県立美術館, 宮城県美術館企画・監修 |
淡交社, |
2版 |
古田亮 (1964-) 執筆
|
2008 |
9784473034304 (平裝) : ¥2476 |
靉光 : Ai-mitsu / 大谷省吾等編集 |
毎日新聞社, |
|
|
2007 |
(平裝) |
宗教としての芸術 : 岡倉天心と明治近代化の光と影 / 金子敏也著 |
つなん出版, |
初版 |
金子敏也 (1962-) 著
|
2007 |
9784901199605 (精裝) : ¥3800 |
美術・記憶・生 / 白川昌生著 |
水声社, |
第1版 |
白川昌生 (1948-) 著
|
2007 |
9784891766474 (精裝) : ¥2500 |
美術にみる花火 : 広重から現代まで / いわき市立美術館編集 |
いわき市立美術館, |
|
|
2007 |
9784309727387 (平裝) : ¥1600 |
美術科教師教育学の硏究 / 井上正作, 金子一夫監修 橫山武等編集 |
大学教育出版, |
初版 |
|
2007 |
9784887307865 (平裝) : ¥3600 |
美術館の政治学 / 暮沢剛巳著 |
靑弓社, |
|
暮澤剛巳 (1966-) 著
|
2007 |
9784787232724 (平裝) : ¥1600 |
時代と美術の多面体 : 近代の成立期に光をあてて / 神奈川縣立近代美術館編集 |
神奈川縣立近代美術館, |
|
|
2007 |
(平裝) |
陰里鉄郎著作集 : 日本近代美術史硏究と美術館・硏究所・大学 / 陰里鉄郎著 |
一艸堂, |
初版 |
陰里鐵郎 (1931-) 著
|
2007 |
9784434111877 (全套 : 平裝) : ¥12000;9784434111846 (v.1 : 平裝);9784434111853 (v.2 : 平裝);9784434111860 (v.3 : 平裝) |
科學・宗教・藝術 初期論集 / 柳宗悦著 日本民藝館監修 壽岳文章等編輯 |
筑摩書房, |
初版 |
柳宗悦 (1889-1961) 著
|
昭和56[1981] |
¥6500 (精裝) |
宗教とその眞理・宗教的奇蹟 / 柳宗悦著 日本民藝館監修 壽岳文章等編輯 |
筑摩書房, |
初版 |
柳宗悦 (1889-1961) 著
|
昭和56[1981] |
¥5000 (精裝) |
宗教の理解・神に就て / 柳宗悦著 日本民藝館監修 壽岳文章等編輯 |
筑摩書房, |
初版 |
柳宗悦 (1889-1961) 著
|
昭和56[1981] |
¥6200 (精裝) |
ヰリアム・ブレ{69257e}ク / 柳宗悦著 日本民藝館監修 壽岳文章等編輯 |
筑摩書房, |
初版 |
柳宗悦 (1889-1961) 著
|
昭和56[1981] |
¥6200 (精裝) |
ブレイクとホヰットマン / 柳宗悦著 日本民藝館監修 壽岳文章等編輯 |
筑摩書房, |
初版 |
柳宗悦 (1889-1961) 著
|
昭和56[1981] |
¥6500 (精裝) |
朝鮮とその藝術 / 柳宗悦著 日本民藝館監修 壽岳文章等編輯 |
筑摩書房, |
初版 |
柳宗悦 (1889-1961) 著
|
昭和56[1981] |
¥5800 (精裝) |
木喰五行上人の硏究 / 柳宗悦著 日本民藝館監修 壽岳文章等編輯 |
筑摩書房, |
初版 |
柳宗悦 (1889-1961) 著
|
昭和56[1981] |
¥5200 (精裝) |
工藝の道 / 柳宗悦著 日本民藝館監修 壽岳文章等編輯 |
筑摩書房, |
初版 |
柳宗悦 (1889-1961) 著
|
昭和55[1980] |
¥4800 (精裝) |
工藝文化 / 柳宗悦著 日本民藝館監修 壽岳文章等編輯 |
筑摩書房, |
初版 |
柳宗悦 (1889-1961) 著
|
昭和55[1980] |
¥4800 (精裝) |
民藝の立場 / 柳宗悦著 日本民藝館監修 壽岳文章等編輯 |
筑摩書房, |
初版 |
柳宗悦 (1889-1961) 著
|
昭和57[1982] |
¥8200 (精裝) |
手仕事の日本 / 柳宗悦著 日本民藝館監修 壽岳文章等編輯 |
筑摩書房, |
初版 |
柳宗悦 (1889-1961) 著
|
昭和56[1981] |
¥7800 (精裝) |
陶磁器の美 / 柳宗悦著 日本民藝館監修 壽岳文章等編輯 |
筑摩書房, |
初版 |
柳宗悦 (1889-1961) 著
|
昭和57[1982] |
¥7800 (精裝) |
民畫 / 柳宗悦著 日本民藝館監修 壽岳文章等編輯 |
筑摩書房, |
初版 |
柳宗悦 (1889-1961) 著
|
昭和57[1982] |
¥7800 (精裝) |
個人作家論・船簞笥 / 柳宗悦著 日本民藝館監修 壽岳文章等編輯 |
筑摩書房, |
初版 |
柳宗悦 (1889-1961) 著
|
昭和57[1982] |
¥7800 (精裝) |
沖繩の傳統 / 柳宗悦著 日本民藝館監修 壽岳文章等編輯 |
筑摩書房, |
初版 |
柳宗悦 (1889-1961) 著
|
昭和56[1981] |
¥6000 (精裝) |
日本民藝館 / 柳宗悦著 日本民藝館監修 壽岳文章等編輯 |
筑摩書房, |
初版 |
柳宗悦 (1889-1961) 著
|
昭和56[1981] |
¥6200 (精裝) |
茶の改革・隨筆(I) / 柳宗悦著 日本民藝館監修 壽岳文章等編輯 |
筑摩書房, |
初版 |
柳宗悦 (1889-1961) 著
|
昭和57[1982] |
¥7400 (精裝) |