書名 |
出版社 |
版本項 |
作者 |
出版年 |
國際標準號碼 |
異界の風景 : 東京藝大油画科の現在と美術資料 = Views of Ikai : selected works from the current Painting Department of Tokyo University of the Arts / 池田嘉人, 巌佐鈴奈, 臼木直子編集 |
藝大美術館ミュージアムショップ :;六文舎 |
|
|
2009 |
(平裝) |
特別展五姓田のすべて : 近代絵画への架け橋 = All about the Goseda studio : a bridge to modern paintings in Japan / 神奈川県立歴史博物館, 岡山県立美術館編集 |
神奈川県立歴史博物館 :;岡山県立美術館 |
|
|
平成20[2008] |
(平裝) |
国芳.芳年展 / [ドゥファミリィ美術館編集] |
ドゥファミリィ美術館, |
|
|
1992 |
(平裝) |
書の美 / 徳川美術館編集 |
徳川美術館, |
初版 |
|
平成11[1999] |
4886040233 (精裝) |
歌川国芳 : 木曽街道六十九次 / 平木浮世絵財団, 佐藤光信, 森山悦乃, 松村眞佐子等企画編集 |
平木浮世絵財団平木浮世絵美術館ukiyo-e Tokyo, |
|
|
2010 |
(平裝) |
上村松園全随筆集 : 靑眉抄.靑眉抄その後 / 上村松園著 |
求龍堂, |
第2版 |
上村松園 (1875-1949) 著
|
2010 |
9784763010278 (精裝) : ¥2600 |
エモーショナル・ドローイング = Emotional drawing / 東京国立近代美術館, 国際交流基金, 保坂健二郎等編集 |
東京国立近代美術館, |
|
|
2008 |
(精裝) |
ブルガリア現代版画と日本 : それぞれの版表現 = Contemporary Bulgarian prints and Japan : diversity of representation / 向山富士雄, 賀川恭子編集 |
山梨県立美術館 :;「ブルガリア現代版画と日本」展実行委員会 |
|
|
2003 |
(平裝) |
江山文庫秋季特別展近代日本画の足音 : 岸竹堂の絵画 / 与謝野町立江山文庫編集 |
与謝野町教育委員会, |
|
|
平成20[2008] |
(平裝) |
信州の美術館 / 鈴木潔著 |
保育社, |
重版 |
鈴木潔 (1954-) 著
|
平成6[1994] |
4586506806 (平裝) : ¥700 |
小杉放菴展 / 小杉放菴記念日光美術館, 田中正史編集 |
小杉放菴記念日光美術館, |
|
|
2007 |
(平裝) |
江戶と明治の華 : 皇室侍医ベルツ博士の眼 = The beauty of Edo and Meiji : aesthetics of Doctor Baelz / 大熊敏之, クラウス・J・ブラント博士監修 大広編集 |
大広, |
|
|
2008 |
(平裝) |
福岡アジア美術館コレクション夢みるアジア : アジアの伝統的大衆芸術と現代美術 / 高知県立美術館, 影山千夏編集 |
高知県立美術館, |
|
|
2009 |
(平裝) |
橫濱開港150周年橫浜浮世絵にみる橫浜開港と文明開化 / 桑山童奈監修 渡邉美喜執筆 そごう美術館編集 |
そごう美術館, |
|
|
2008 |
(平裝) |
美術作品レファレンス事典. 国宝・重文篇 / 日外アソシエーツ編集 |
日外アソシエーツ発行 :;紀伊國屋発売 |
|
|
2009 |
9784816921612 (上册 : 精裝) : ¥38000;9784816921629 (下册 : 精裝) : ¥38000 |
五姓田 : 明治新潟の人々を描いた絵師展 = Goseda / 新潟市歴史博物館編集 |
新潟市歴史博物館, |
|
|
2009 |
(平裝) |
江戶時代動物園 : 江戶時代人が見た動物たち展。 = Vanfu museum of art / 帆風美術館編集 |
帆風美術館, |
|
|
2008 |
(平裝) |
八犬伝の世界 / 千葉市美術館編集 服部仁監修 |
愛媛県美術館等, |
|
|
2008 |
(平裝) |
江戶の幟旗 : 庶民の願い・絵師の技 / 渋谷区立松濤美術館編集 |
渋谷区立松濤美術館, |
|
|
平成21[2009] |
(平裝) |
浮世絵版画目録. 江戶錦 / [古典版画東洲斎編集] |
古典版画東洲斎, |
|
|
-1999 |
(平裝) |
三教指帰ほか / 空海[著] 福永光司訳 |
中央公論新社, |
5版 |
釋空海 (774-835) 著
|
2009 |
4121600525 (平裝) : ¥1650 |
錦絵と中国版画展 : 錦絵はこうして生まれた / 太田記念美術館, 王舍城美術寳物館編集 |
太田記念美術館, |
|
|
平成12[2000] |
(平裝) |
日本の西洋館 : 風土に生きる明治の洋館 / 八木洋美編 |
埼玉新聞社, |
|
|
平成13[2001] |
4878892196 (平裝) : ¥2000 |
建築の記憶 : 写真と建築の近現代 = Remembrance of places past : Japanese architectural photography from the 19th to the 21st century / 岡塚章子, 八卷香澄編集 靑木淳等執筆 |
東京都庭園美術館, |
|
|
2008 |
(平裝) |
江戶・長崎絵紀行 : 西遊旅譚 / 司馬江漢著 |
国書刊行会, |
|
司馬江漢 (1738-1818) 著
|
平成4[1992] |
4336034168 (精裝) : ¥7500 |
目でみる明治時代 : 明治風俗画集成 / 国書刊行会編 |
国書刊行会, |
初版 |
|
昭和60[1985] |
¥各册8800 (精裝) |
卓上の風景 / 小倉遊亀著 |
講談社, |
|
小倉遊亀 (1895-2000) 著
|
1995 |
406207981X (精裝) : ¥1456 |
漱石世界と草枕絵 / 川口久雄著 |
岩波書店, |
|
川口久雄 (1910-1993) 著
|
1987 |
4000012347 (精裝) : ¥1900 |
「森鷗外と美術」 / 島根県立石見美術館, 和歌山県立近代美術館, 静岡県立美術館編集 |
森鷗外と美術展実行委員会, |
|
|
2006 |
(平裝) |
日本美術の心とかたち / 加藤周一著 鷲巣力編集 |
平凡社, |
初版 |
加藤周一 (1919-2008) 著
|
1997 |
4582365205 (平裝) : ¥3500 |
江戶の想像力 / 田中優子著 |
筑摩書房, |
|
田中優子 (1952-) 著
|
1992 |
9784480080073 (平裝) : ¥1000 |
現世に謳う夢 : 日本と西洋の画家たち / 大岡信著 |
中央公論社, |
初版 |
大岡信 (1931-) 著
|
昭和56[1981] |
9784480080073 (平裝) : ¥2800 |
絕筆 : いのちの炎 / 菊畑茂久馬著 |
葦書房, |
初版 |
菊畑茂久馬 (1935-) 著
|
1989 |
¥3100 (平裝) |
吉田博資料集 : 明治洋画新資料 / 安永幸一, 福岡アジア美術館編集 |
福岡市文化芸術振興財団発行 :;弦書房発売 |
|
|
平成19[2007] |
9784902116892 (精裝) : ¥7200 |
江戶吉原図聚 / 三谷一馬著 |
中央公論社, |
|
三谷一馬 (1912-2005) 著
|
1992 |
412201882X (平裝) : ¥1200 |
芋錢の風景 / 木村由美子著 |
常陸書房 ;風濤社発売 |
|
木村由美子 (1943-) 著
|
昭和62[1987] |
¥1854 (精裝) |
支倉六右衛門常長 : 慶長遣欧使節を巡る学際的研究 / 大泉光一著 |
文眞堂, |
第1版 |
大泉光一 (1943-) 著
|
1998 |
4830943068 (精裝) : ¥6800 |
画家の眼差し、レンズの眼 : 近代日本の写真と絵画 = Photographs and paintings in modern Japanese art / 神奈川県立近代美術館編集 山梨俊夫, 橋秀文, 長門佐季執筆 |
神奈川県立近代美術館, |
|
|
2009 |
(平裝) |
医学と芸術 : 生命と愛の未来を探る : ダ・ヴィンチ、応挙、デミアン・ハースト = Medicine and art : imagining a future for life and love : Leonardo da Vinci, Okyo, Damien Hirst / 平凡社編集 森美術館企画 |
森美術館, |
初版 |
|
2009 |
9784582206623 (平裝) : ¥2800 |
フィルムセンター所蔵映画目録 : 日本劇映画 = National Film Center film catalog 2000 : Japanese feature films / 東京国立近代美術館著 東京国立近代美術館フィルムセンター編 |
東京国立近代美術館, |
|
|
2001 |
(平裝) |
横浜開港150周年記念横浜美術館開館20周年記念大・開港展 : 徳川将軍家と幕末明治の美術 / 横浜美術館学芸教育グループ編集 |
横浜美術館, |
|
|
2009 |
(平裝) |
保存版古写真で見る江戶から東京へ / 小沢健志, 鈴木理生監修 |
世界文化社, |
初版 |
|
2001 |
4418012109 (平裝) : ¥3800 |
韓国人の美意識 / 洪思重著 森敦監訳 |
三修社, |
第1版 |
洪思重 (1931-) 著
|
1986 |
4384070357 (平裝) : ¥420 |
蝦蟇の油 : 自伝のようなもの / 黒澤明著 |
岩波書店, |
|
黑澤明 (1910-1998) 著
|
1990 |
4002600122 (平裝) : ¥880 |
国家に殺された画家 : 帝銀事件・平沢貞通の運命 / 片島紀男, 平沢武彦著 |
新風舎, |
初版 |
片島紀男 (1940-) 著
|
2007 |
9784289505463 (平裝) : ¥1000 |
風景の生産・風景の解放 : メディアのアルケオロジー / 佐藤健二著 |
講談社, |
|
佐藤健二 (1957-) 著
|
1994 |
4062580055 (平裝) : ¥1500 |
芥川龍之介の書画 / 日本近代文学館編 池内輝雄編集・解說 石割透編集・解題 |
二玄社, |
初版 |
|
2009 |
9784544030457 (精裝) : ¥18000 |
明治のメディア師たち : 錦絵新聞の世界 / 吉見俊哉, 土屋礼子監修 ニュースパーク編集 |
ニュースパーク, |
|
|
2001 |
(平裝) |
鷗外の子供たち : あとに残されたものの記録 / 森類著 |
光文社, |
初版 |
森類 (1911-1991-) 著
|
昭和31[1956] |
¥130 (平裝) |
碧南市藤井達吉現代美術館開館記念展藤井達吉のいた大正 : 大正の息吹を体現したフュウザン会と前衛の芸術家たち / 浅野泰子, 土生和彥, 豆田誠路, 碧南市藤井達吉現代美術館編集 |
碧南市藤井達吉現代美術館, |
|
|
2008 |
(平裝) |