書名 |
出版社 |
版本項 |
作者 |
出版年 |
國際標準號碼 |
The Rise of modern Japanese art |
Shorewood Fine Art Books, |
1st ed |
|
1999 |
0872301028;9780872301023 |
目でみる江戶・明治百科 / 国書刊行会編 |
国書刊行会, |
|
|
1996 |
4336037965 (精裝 : v.1) : ¥2400;4336037973 (精裝 : v.2) : ¥2400;4336037981 (精裝 : v.3) : ¥2400;433603799x (精裝 : v.4) : ¥2400;4336038007 (精裝 : v.5) : ¥2400;4336038015 (精裝 : v.6) : ¥2400;4336038023 (精裝 : v.7) : ¥2400 |
靑木繁=明治浪漫主義とイギリス = Shigeru Aoki and the late victorian art / 石橋財団石橋美術館等編 |
東京新聞, |
|
|
1983 |
(平裝) |
錦巷雑綴 / 靑木茂監修 |
ゆまに書房, |
|
|
平成4[1992] |
4896685326 (上 : 精裝) : ¥12360;4896685334 (下 : 精裝) : ¥12360;4896685342 (別册 : 平裝) : ¥1030 |
中山巍 : 岡山県立美術館自主企画特別展 / 岡山県立美術館編集 |
岡山県立美術館, |
|
|
1999 |
(平裝) |
岡倉天心をめぐる人びと / 岡倉一雄著 岡倉古志郎解說 中村愿校註 |
中央公論美術出版, |
|
岡倉一雄 著
|
平成10[1998] |
4805503513 (精裝) : ¥2500 |
油絵のみかた / 伊藤廉著 |
美術出版社, |
新装版 |
伊藤廉 (1898-1983) 著
|
1983 |
4568220890 (平裝) : ¥2900 |
日本写眞史への証言 / 亀井武編 |
淡交社, |
初版 |
|
1997 |
4473015394 (v.1 : 平裝) : ¥1800;4473015408 (v.2 : 平裝) : ¥1800 |
美と土俗 : 近現代美術の中の 日本 : 萬鐵五郎 棟方志功 片岡球子 岡本太郎 桂ゆき / 北海道立旭川美術館学芸課編集 新明英仁, 中村聖司, 浅川眞紀編集 |
北海道立旭川美術館, |
|
|
1998 |
(平裝) |
幕末・明治の写眞 / 小沢健志著 |
筑摩書房, |
|
小澤健志 (1925-) 著
|
1997 |
4480083561 (平裝) : ¥1200 |
『光雲懐古談』の世界 : 近代日本彫刻の形成に関する考察 / 池上香苗著 |
建帛社, |
初版 |
池上香苗 (1963-) 著
|
平成9[1997] |
4767970401 (精裝) : ¥10300 |
モダニズムの光跡 : 恩地孝四郎・椎原治・瑛九 / 東京囯立近代美術館編 |
東京囯立近代美術館, |
|
|
1997 |
|
有島生馬全集 / 有島生馬著 |
日本図書センター, |
|
有島生馬 (1882-1974) 著
|
1997 |
4820581740 (全套) : ¥45000;4820581759 (v.1 : 精裝);4820581767 (v.2 : 精裝);4820581775 (v.3 : 精裝) |
岸田劉生內なる美 : 在るということの神秘 / 岸田劉生画・文 北澤憲昭編 |
二玄社, |
初版 |
岸田劉生 (1891-1929) 畫并文
|
1997 |
4544020700 (精裝) : ¥2800 |
フィクションとーしての絵画 : 美術史の眼 建築史の眼 / 千野香織, 西和夫著 |
ぺりかん社, |
新装版 |
千野香織 (1952-) 著
|
1997 |
4831507954 (精裝) : ¥2800 |
史料画家正宗得三郎の生涯 / 村山鎮雄著 |
美術の図書三好企画, |
|
村山鎮雄 (1933-) 著
|
1996 |
4938740222 (平裝) : ¥1900 |
<日本美術>誕生 : 近代日本の「ことば」と戦略 / 佐藤道信著 |
講談社, |
|
佐藤道信 (1956-) 著
|
1996 |
4062580926 (平裝) : ¥1600 |
岸田劉生随筆集 / 岸田劉生[著] 酒井忠康編 |
岩波書店, |
|
岸田劉生 (1891-1929) 著
|
1996 |
4003115112 (平裝) : ¥800 |
美術館・博物館は「いま」 / 湯本豪一編 |
紀伊國屋書店, |
|
|
1994-1996 |
4816912622 (平裝) : ¥1922;4816913424 (続 : 平裝) : ¥1980 |
特別展近代日本画の本画と下絵展 : 京都府画学校から京都市立芸術大学への步み / 松伯美術館編集 |
松伯美術館, |
|
|
1996 |
(平裝) |
生活のなかの工芸 : 1950-1960年代のモダン・クラフト = Crafts in everyday life in the 1950s and 1960s / 東京国立近代美術館, 白石和己, 諸山正則編集 |
東京国立近代美術館, |
|
|
1995 |
(平裝) |
近代以前の児童出版美術 / 上笙一郎著 |
久山社, |
|
上笙一郎 (1933-) 著
|
1995 |
490656366X (平裝) : ¥1600 |
未完佐伯祐三の「巴里日記」 : 吉薗周蔵宛書簡 / 匠秀夫編著 |
形文社, |
初版 |
匠秀夫 (1924-) 編著
|
1995 |
¥3000 (精裝) |
日本画の精神 / 坂崎坦著 河野元昭解說 |
ぺりかん社, |
初版 |
坂崎坦 (1887-1978) 著
|
1995 |
4831507032 (精裝) : ¥3296 |
大正・昭和の日本画 : 東京を中心に / 草薙奈津子責任編集 靑木茂, 酒井忠康監修 |
大月書店, |
|
|
1994 |
4272610368 (精裝) : ¥2800 |
近代の版画 / 靑木茂責任編集 靑木茂, 酒井忠康監修 |
大月書店, |
|
|
1994 |
4272610422 (精裝) : ¥2800 |
近代の彫刻 / 酒井忠康責任編集 靑木茂, 酒井忠康監修 |
大月書店, |
|
|
1994 |
4272610414 (精裝) : ¥2800 |
近代の風俗画 : 絵画が語る世相史 / 塩川京子著 |
大日本绘画, |
初版 |
塩川京子 (1942-) 著
|
1994 |
4499201047 (精裝) : ¥2330 |
京都画壇散策 : ある美術記者の交友録 / 神崎憲一著 加藤類子編 |
京都新聞社, |
初版 |
神崎憲一 著
|
1994 |
4763803484 (精裝) : ¥2000 |
光風会史1912-1994 : 80回の步み / 光風会史編纂委員会編 [瀧悌三, 中島理壽執筆] |
光風会, |
|
瀧悌三 (1931-) 執筆
|
平成6[1994] |
(精裝) |
絵画を読む : イコノロジー入門 / 若桑みどり著 |
日本放送出版, |
|
若桑みどり (1935-2007) 著
|
1993 |
9784140016688 (平裝) : ¥1070 |
日本からパリ・ニューヨークへ / 矢口國夫責任編集 靑木茂, 酒井忠康監修 |
大月書店, |
|
|
1993 |
4272610384 (精裝) :¥2800 |
日本画の誕生 / 佐藤道信責任編集 靑木茂, 酒井忠康監修 |
大月書店, |
|
|
1993 |
4272610325 (精裝) :¥2800 |
明治の洋画家たち / 三輪英夫責任編集 靑木茂, 酒井忠康監修 |
大月書店, |
|
|
1993 |
4272610333 (精裝) : ¥2800 |
油彩画の開拓者 / 丹尾安典責任編集 靑木茂, 酒井忠康監修 |
大月書店, |
|
|
1993 |
4272610317 (精裝) : ¥2800 |
前衛芸術の実験 / 萬木康博責任編集 靑木茂, 酒井忠康監修 |
大月書店, |
|
|
1993 |
4272610376 (精裝) : ¥2718 |
新思潮の開花 : 明治から大正へ / 田中淳責任編集 靑木茂, 酒井忠康監修 |
大月書店, |
|
|
1993 |
4272610341 (精裝) : ¥2800 |
東京囯立近代美術館所蔵品目録. 版画 = Catalogue of collections the National Museum of Modern Art,Tokyo. Prints / 東京囯立近代美術館[編集] |
東京囯立近代美術館, |
|
|
平成5[1993] |
(平裝) |
洋画の動乱-昭和10年 : 帝展改組と洋画壇-日本・韓国・台湾 = The reorganization of the imperial Academy of Fine Arts in 1935 : western-style painting of the era in Japan, Korea, and Taiwan / 東京都庭園美術館編 江頭紀久子等翻訳 |
東京都文化振興会, |
|
|
1992 |
(平裝) |
1930年代の画家たち / 原田光責任編集 靑木茂, 酒井忠康監修 |
大月書店, |
|
|
1992 |
4272610392 (精裝) : ¥2800 |
不安と戦争の時代 / 水沢勉責任編集 靑木茂, 酒井忠康監修 |
大月書店, |
|
|
1992 |
4272610406 (精裝) : ¥2800 |
雪月花の近代 : 京都日本画の100年 / 加藤一雄著 |
京都新聞社, |
初版 |
加藤一雄 (1905-1980) 著
|
1992 |
4763803034 (精裝) : ¥1800 |
清水登之展 = Toshi Shimizu / [武蔵野市編集] [竹山博彦等執筆] |
武蔵野市, |
|
|
1991 |
(平裝) |
もうひとつの絵画論 : フェミニズムと芸術 / 若桑みどり, 萩原弘子著 |
ウイメンズブックストア松香堂書店, |
|
若桑みどり (1935-2007) 著
|
1991 |
4879749168 (平裝) : ¥2000 |
没後五〇年竹內栖鳳展 : 雲中庵竹內栖鳳記念館所蔵 / 竹內栖鳳記念館学芸部編集 |
雲中庵竹內栖鳳記念館, |
|
|
平成5[1993] |
(平裝) |
この終わりのときにも : 世紀末美術と現代 / 水沢勉著 |
思潮社, |
初版 |
水澤勉 (1952-) 著
|
1989 |
4783715246 (精裝) : ¥2400 |
写眞館のあゆみ : 日本営業写眞史 / 桜井始編集 小沢健志, 酒井修一監修 |
日本写眞文化協会, |
|
|
1989 |
(精裝) |
生きている画家たち -閉塞の時代 : 1934-1945 / 匠秀夫著 |
形文社, |
|
匠秀夫 (1924-) 著
|
1989 |
|
福島画人伝 / 磯崎康彦著 |
歴史春秋出版, |
|
磯崎康彥 (1941-) 著
|
平成3[1991] |
4897572533 (精裝) : ¥6000 |
奇想の江戶挿絵 / 辻惟雄著 |
集英社, |
|
辻惟雄 (1932-) 著
|
2008 |
9784087204407 (平裝) : ¥1000 |